Info

2025/08/04 [施工店情報]モデルハウスモニター募集中 2025/08/04 [施工店情報]モデルハウスモニター募集中
セレクション お近くの施工店 お問合せ

07.ライブラリー > 2025/08/18 五感が響き合う、良い気が巡る家

2025/08/18

五感が響き合う、良い気が巡る家

心と体を整えるプロフェッショナル、ヨガインストラクターのMariさん。
今回は「深呼吸したくなる家」SOWOODの平屋モデルハウス(Type_003)を訪れ、実際にヨガをしたり、暮らしを体験していただきました。日々、ヨガで自身の心と身体と向き合うMariさんだからこそ敏感に感じ取れるのは、大きな窓から差し込むやわらかな光や、無垢の木が放つやさしい香り、そして包み込むような空気感。将来の家選びも見据えながら、空間に身を置くことで見えてきた暮らしのイメージや、SOWOODがもたらす癒しの魅力をたっぷりと語っていただきました。

ヨガをする女性

Q
モデルルーム「SOWOOD」平屋の家を訪れて、最初に感じた印象は?

Mariさん
大きな窓からやわらかい光がふわりと差し込み、床や壁をやさしく照らしていました。玄関から一歩足を踏み入れた瞬間、その光と空気の清らかさに包まれて、「あ、ここは気がいい」と心がほどけるような感覚がありました。
無垢の木が放つやわらかな香り、手触りの温かさ──そこには職人さんの丁寧な仕事と、素材そのものが持つ力がしっかりと息づいていることに気がつきました。ただ見た目が美しいだけではなく、SOWOODの家には空気の流れや温度、香りまでもが心地よく整っているように感じます。 良いエネルギーが静かに循環し、気持ちをやわらかくほぐしてくれる。五感に響く居心地良さがありました。

ヨガをする女性

Q
「ここで暮らしたら、どんな毎日になるだろう」と思い浮かんだ場面はありますか?

Mariさん
時間の流れがゆっくりで、丁寧な暮らしができそうだなと思いました。

朝日を浴びながらヨガをして、パンとコーヒーの香りに誘われるように家族が目を覚ます──そんな朝が浮かびました。 旅館の朝食のように和食を楽しむ日も良いし、家族を送り出した後は読書をしたり、愛犬と遊んだり、ひとり時間も満喫できそう。広いキッチンでは娘と一緒にお料理やクッキー作り。毎日がちょっとしたイベントになるような暮らしです。

キッチンと女の子

Q
デザインや素材感で、印象に残ったところはありましたか?

Mariさん
床の無垢材は、素足で歩くとスッと熱を吸い取ってくれるような、やわらかくてさらりとした感触があって、本当に気持ちがいいんです。ほのかに立ちのぼる木の香りがして、それがまた安心感につながりますね。

窓の先には、外へと誘うようなウッドデッキがあり、その先に見える空や庭の緑が視界いっぱいに届くので、部屋の中にいても外とつながっているような開放感があります。

そして、この家の好きなところは、部屋同士をあえてしっかり区切っていないこと。キッチンで料理をしていても、リビングで本を読んでいても、どこかで家族の気配を感じられるんです。 別々のことをしていても「一緒に暮らしている」温かさがちゃんと伝わってくる。そんな距離感が、この家ならではの魅力だと思います。

木造住宅でくつろぐ母子

Q
「深呼吸したくなる家」という言葉に、どんなイメージを持ちましたか?

Mariさん
「癒し」「ストレスフリー」「休息」「充電」「安心感」「心地良さ」──そんなキーワードが次々浮かびました。仕事で疲れて帰ってきても、この家に入ると自然と呼吸が深くなって、心も体もリセットされる。
まさに副交感神経(リラックスの神経)が優位になるような、まさに“深呼吸したくなる家”でした。ここにいるだけで、日々の小さなストレスや疲れが溶けていく、それがSOWOODの持つ力だと思います。 深呼吸をひとつして、また新しい一日を迎える。そんな暮らしがここから始まるのだと感じました。

室内でベンチに座る女性

<プロフィール>
Mari / en yoga studio代表

心と身体の健康のために『自分』を大切に扱う時間を作ってほしいそんな想いから東京都港区にen yoga studioを設立。スタジオでのレッスンはもちろん、自治体と連携し、高齢者の方々に寄り添ったヨガ指導も行うなど、老若男女問わず幅広い世代に向けて活動。

en yoga studio:https://enyogastudio.com/